ハティフナット (HATTIFNATT) 高円寺のおうち

高円寺に用事があったのでハティフナットというカフェに寄ってみました。 店の入り口は子供の背丈にあわせて小さめに作ってあるらしいのですが、確かに身長の低い僕でもドアをくぐる感じでした。店内に入ってみるとホビットの洞窟に入ったような感覚になりま…

タカノフルーツパーラー

TOHOシネマズ新宿で『君の名は。』を観ることになったので、その前に腹ごしらえをばと新宿駅前にあるタカノフルーツパーラーに来てみました。 まずはローストビーフサンドウィッチを注文。 こういうサンドイッチ頼むのが好きになってきたんですけど、なんだ…

Ti ROLANDE(ティ ロランド)のクレープを食べ納めしてきた。

松濤にあるティロランドが来月で閉店するとFacebookページに書かれていたので久しぶりに行ってきました。 渋谷から歩くにはちょっと離れているけど、Bunkamuraで展覧会などを見た帰りに寄るのにちょうどよかったんですよ。 赤と黒(Le Rouge et le Noir)を基…

メルセデスベンツコネクション東京スペシャルパーティー

新型モデル発表記念スペシャルパーティーに招待していただきましたので参加してきました。 今回はギブソンとコラボしているそうで会場のあちこちにギブソンのギターが設置されていました。どちらかというとギブソンのギターに目がいってしまいましたね(笑)…

アマンダンブルー鎌倉

道路挟んですぐ目の前が材木座海水浴場と言うロケーションにあるアマンダンブルー(AMANDAN BLUE) 鎌倉に来てみました。 江ノ電の和田塚駅から徒歩10分程度のところにある結婚式場なのですが、夏季限定でランチをやっているとの情報を聞きつけて。なんでもテ…

まくら

子供の頃に父親のまくらから漂っていた匂い。 ついに自分の枕からその匂いがした。 別に歳相応にさえ見られればいいのでアンチエイジングとかにはさほど興味はないけど、加齢臭には気をつけようと思う。

インターンに来ている女子大生に「データベースの勉強したいんですけど」と言われた時用のLOVE理論

もしインターンに来ている女子大生に「せんぱぃ、データベースってやつを勉強したいんですけどぉ」と言われらどうすればいいか。「OSは何使ってる?MySQLかPostgreSQLを自分のパソコンにインストールしてみるといいよ」、それが自分でできる女の子であればそ…

SpiderMonkey試してみた

JavaScriptの勉強し始めたのですが、基本的な構文試すのにconsole.logに出力して確認するのが面倒だったのでSpiderMonkey使ってみました。 ターミナルの中だけで完結できると楽ですよね。お使いのパッケージマネージャーに多分入っていると思うので、各自サ…

パスワード生成メモ

ちょっとしたランダムなパスワードを生成して機会ってあると思うのですが、そんな時に便利なコマンドまとめ。 CentOS系 expectパッケージに含まれているmkpasswdコマンドを利用。 シェルスクリプトなので詳しいオプションは直接ソース見ればわかる。 Debina(…

Sinatraの始め方

Ruby初心者がSinatraを使い始めてみたのでお勧めの本などを紹介します。公式サイト http://www.sinatrarb.com/とりあえず公式サイトを見ながら、Hello World!をやってみて「おお、なんか簡単そう!」と感じたものの、なにか処理するには最低限Ruby書けないと…

OpenShift OnlineでMojolicious::Liteを動かしてみたい!

OpenShift Online http://www.openshift.com/OpenShift Onlineは、RedHatが提供するPaaSで、Java,PHP,Python,Ruby,Perl,Node.jsなどのプログラミング言語とMySQL,PostgreSQL,MongoDBのデータベースを利用できます。https://www.openshift.com/products/prici…

Mac上でのPerl環境

殴り書きメモっす。Perlbrewを利用。 curl -kL http://install.perlbrew.pl | bash インストールする。 % Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current Dload Upload Total Spent Left Speed## Download the latest perlbrew## Installin…

Google App Engine for PHP試してみたぉヽ(゚∀゚)ノ

チュートリアルのまんまです https://developers.google.com/appengine/docs/php/gettingstarted/ Installing the PHP SDK on Mac OS X 今回は手元にあったマックで試してみます。 Installing Python 2.7 何もいじってなければそのままで問題ないかと。 PHP …

Debian上でのiptablesの設定方法の続き

検索エンジン経由で以前書いた記事を読んでくれる方が結構多いようなのですが、この手の情報にありがちな時間の流れによって情報が古くなってたと言う状態だったので補足として書いておきます(;´Д`)以前は /etc/iptables.test.rules と言うファイル一つで…

Apacheの設定ファイル、多すぎ〜(;´Д`)

Debian(Ubuntuとかも)を使い始めて、面食らうのがApacheの設定ファイルの構成かと思います。 apache2.conf conf.d envvars httpd.conf magic mods-available mods-enabled ports.conf sites-available sites-enabled とか分割されすぎ〜(;´Д`)ってなると…

vsftpdの設定方法

vsftpd (Very Secure FTP Daemon) を選択した理由は、まぁなんとなくなのですが、どのディストリビューションにもパッケージあるので汎用性高いし、かなり細かく設定ができるので、使い方を覚えておいて損はないとは思います。設定項目自体は、ArchLinuxのwi…

crontabのあんちょこ

minute (0-59), hour (0-23), day of the month (1-31), month of the year (1-12), day of the week (0-6 with 0=Sunday). commands 自分の場合、/home/mercysluck/syncと言う同期用のディレクトリを作っているので、そこにcrontabheader.txtなんかで保存し…

Debian上のパッケージ管理方法

Debianにインストール済みのパッケージをリスト化して、他のマシンでも同一の構成にしたい場合 dpkgベース dpkg --get-selections > package.txt パッケージリストをテキストでエクスポートする。 dpkg --set-selections dselect-upgrade 移行先のマシンでパ…

Debian上でのiptablesの設定方法

ネットでググると古い記事が多いので、Debian Wikiを参考に簡単な方法を書いてみます。 aptitude install iptables iptables-persistent まず、iptablesとiptables-persistentをインストールします。 iptables-persistentは後で役立ってきます。 iptables -L…

CPAN関連のお手軽管理法

acotieさんが書かれた記事をまず読みましょう。 第7回 新人さんのための仕事で使えるPerl基礎知識(1) http://gihyo.jp/dev/serial/01/perl-hackers-hub/000701 cpanm(App::cpanminus)、軽くて早いし便利! cpanmを使ったインストール方法 cpanm Acme::Mo…

XML::RSS::Parserを使っているとXML::SAX::PurePerlがコケる

単純にサンプルのソースみたら簡単そうだったので、XML::RSS::Parserを使ってみたのですが、ある程度の量のRSSをさばいていたら utf8 "hogehoge" does not map to Unicode at /usr/local/share/perl/5.10.1/XML/SAX/PurePerl/Reader/Stream.pm line 37. と言…

Windows Hosts File Manager

hostsファイルとはIPアドレスとホスト名の紐付けを管理しているファイルです。 DNSで設定してはいないけど、テスト的にサーバーを動かしてみたい時に使うと便利です。テキストファイルなのでエディターで開いて編集してもよいのですが案外面倒なもの。そこで…

言語(ロケール)が設定されていないとエラーが出る際の設定方法

dpkg-reconfigure locales en_US.UTF-8 ja_JP.UTF-8を選択して、設定ファイルを出力すればエラーが出なくなります。 まぁ、基本メッセージは英語でいいと思いますけどね。

BackTrack 5がリリース

BackTrack 5, code name “revolution” http://www.backtrack-linux.org/backtrack/backtrack-5-release/

タイムゾーンの設定

海外のVPSなどを利用する際に必要かも。 vi /etc/default/rcS UTC=noと設定します。 dpkg-reconfigure tzdata Asia/Tokyoを選択 lv /etc/timezone タイムゾーンが変更されているはず。 TZ=JST-9 date

TwitterIrcGatewayの基本設定

バックアップするとき用のメモ書きサーバー ホスト名:119.82.26.195(ドメイン失効してしまったらしい・・) ポート番号:16669 コンフィグ /join #Console show Set EnableRepliesCheck True set EnableTypableMap true Group Invite #Group_Name User_Name …

Google Wave Robots API V2

Python Tutorialを参考にまずはデモを動かしてみます。 http://code.google.com/intl/ja/apis/wave/extensions/robots/python-tutorial.htmlDebian環境だとこんな感じです。 $ python --version Python 2.5.2 Python 2.5以上ということで動作環境としては問…

Google App Engine

Google wave API Challenge セットアップHackathonに参加するため、突貫でGoogle App Engineの環境整えてみました。 waveのbotを設置するための場所として、Google App Engineが必要となるわけです。開発環境は、Debian。Google App Engine SDK http://code.…

VPSでの初期設定

海外のVPSなので日本語設定を一からする必要があります。

EcVps

ちょっと海外のテスト用のサーバーを利用したくなったのでDeliciousのタグを辿って、VPS探してみました。EcVps http://ecvps.com月額$10.00 (USD)とかなりお安いと思います。仮想化はOpenVZを利用しており、OSはDebianを選択しました。 Debianサーバーを運用…